2025-08-08
【尾道】おのみち住吉花火まつり
8月も半ばに差し掛かりお盆休みの方も増えてくる時期ですね。お盆が来るのがなんだか早い気がします。そんな気がするのは先週末、おのみち住吉花火まつりがめずらしく8月の最初の週末にあったからですかね。
ということで、今日はおのみち住吉花火まつりのお話です。
尾道市 の 美容院 GOEN 尾道 美容室 隠れ家サロン ゴエンのオーナー美容師兼シャンプーソムリエ 植田仁孝です。

【尾道】おのみち住吉花火まつり
毎年なかなかの人出で賑わうおのみち住吉花火まつり。今年はめずらしく8月2日に開催されました。
今年はお仕事がゆっくりしてたので早めに仕事を切り上げて花火前の街を散策しました。19時30分から花火打ち上げだったんですけど、18時前後には結構な混み具合でした。
ちなみに2023年にも花火の写真がありました。

普段僕が写真を撮り歩いてる時は人がかなり少ない時間帯なので人の多さに圧倒されますね。
まずは、お目当てのお店の焼きそばとビールをゲットできたので人通りのない路地でゆっくりと味わいました。外で食べる焼きそばってなんでこんなに美味しいんでしょうね。唯一写真を撮り忘れたのを悔やまれます。
腹ごしらえが済んだところで花火までの時間少し散策しました。
いつも撮ってる荒神堂小路もなかなかの人通り・・・。

色々と歩いた結果、尾崎漁港のあたりが一番良さげな感じだったのでスタートはここで撮ることにしました。
淡い色に染まった夕焼けがきれいでした。

そして、ようやく花火打ち上げスタートです!

最初は小さめの花火から打ち上がります。

家を出る直前でカメラとレンズを選んだんですけど、手持ちで花火を撮るんだったらF値の明るい単焦点レンズを選んで正解でした。
予想以上にISOを上げずに撮れたので画質が良かったです。

そして、花火のタイムテーブル1部が終わったところで構図を変えたくて場所を移動。
しかし、ここからが一番大変でした。

海岸通りの花火が見える場所は人だかりで身動きとれず、建物のわずかな隙間から花火を撮るのがやっとでした・・・。

それでもこういうのも良いじゃんと思える写真が撮れたのでそこそこ満足しています。

あと単焦点レンズで撮って光線がほわっとなる現象?がなんだか優しくて良かったです。狙ってではなく、たまたまです。

最後のクライマックスの花火は良い場所を探しきれなかったので諦めて、ビルの隙間から見えるこの時の花火の写真が良かったので撮り納めしました。

手前で見ている御夫婦の雰囲気と浴衣姿の2人組、屋上の手すりにもたれかかって見ている人のシルエット。全ての瞬間が心が解ける時間でした。
他にも屋台のあらびきフランクとか普通に考えたら超絶高いのに雰囲気と匂いだけで食べたくなったり・・・

屋台といえばコレよね!っていう三種の神器的な屋台が見事に並んでいたりして、色々と見るだけで楽しかったです。

ということで、なんだかんだ毎年撮りにいってる「おのみち住吉花火まつり」。いつか自分で自分を称賛できるような写真を撮ってみたいなぁと思います。
来年行かれる方はぜひベスポジを見つけて堪能してみてください。
今日は以上です。ではまた~(^^♪

1980年生まれ。三重県四日市市出身。大阪心斎橋・梅田、京都河原町のヘアサロンにて10年以上経験を積み、広島県尾道市に移住。古民家をリノベーションしてヘアサロンを開業。オーナー美容師兼シャンプーソムリエです。ヘアケアや髪のお悩み、何でもご相談下さい。日々のヘアケアを大切にいつまでも健康でキレイな髪と頭皮を目指していきましょう。ラーメン屋巡りと写真を撮るのが趣味の4児の父。

Salon Info
goenへのご予約・お問い合わせ
LINE@でご予約・お問い合わせ

LINE@のQRコードはコチラ↓↓↓

《Salon Data》
GOEN onomichi biyoushitsu
722-0026広島県尾道市栗原西1-1-5
[営業日]
火曜~日曜
[定休日]
月曜日・その他不定休
[営業時間]
火~土9:30~19:00
日・祝9:30~18:00
[最終受付時間]
カット 閉店1時間30分前まで
カラー or パーマ 閉店2時間30分前まで
カラー&パーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正 閉店3時間30分前まで