BLOG, お知らせ
お子さんも大歓迎!子供カット・キッズカットもしています♬
昨日の夜、伸びてきて目に前髪がかかるようになってきた子供たちの髪をカットをしました♬
長男は、あまり切りたがらなくてカット中にくすぐったくてもじもじするタイプ(笑)
次男は、髪を触られるのが好きで髪を切られることに抵抗のないタイプ♬
こうやって僕の子供たちでも髪をカットするのって好き嫌いが分かれますよね。
尾道市 の 美容院 GOEN 尾道 美容室 のオーナー美容師兼シャンプーソムリエ 植田仁孝です。
#尾道 からおはようございます♫
昨晩は長男と次男の髪を切りました。
長男は嬉しくて寝落ち。次男は僕と同じ布団でピッタリくっついて寝落ち。
おかげで寝返り打てず身体が痛い朝を迎えました!
こうやって一緒に寝るのは残り短いんだろうなぁ〜と思うと今を大切にしないとな。
今日も笑顔で♫ pic.twitter.com/sO6DzZqTnF— ご縁美容室 ゴエモン植田仁孝 (@goen5onomichi) 2017年3月16日
そんな子供のカット、キッズカット、うちのお店でもしてますよ♬
僕のお店が美容院ぽくないから、あんまり緊張はしないかも。
お子さんによるかも知れませんが(笑)
もし、落ち着きがない場合でもアニメや映画を観ながらカットして気を紛らわすことも出来ますよ。
1人でどうしても座れないお子さんはママと一緒に座ってカットさせて頂くコトも出来ます。
そして、美容院でお子様カットデビューをする時に注意したほうが良いポイントは・・・
子どもカット・キッズカットの注意事項
☆出来ればお子さん1人で座れること
☆刃物を扱っていてケガをする危険が伴うので、激しく動いたり暴れる場合はカットを中断する事もあります。その点をご了承頂けること。
☆苦手意識を持たせないこと。
以上の点をご理解ください。
また苦手意識を持たせないとは、美容院に来たらお子さんが嫌い・怖い・痛い等のマイナスイメージを連想させないことです。
そのためには無理にカットをさせないほうが良いですよ。
たとえば、お子さんが病院に行って注射を嫌がるように(平気な子もいますが)
病院は痛い場所ってマイナスイメージがお子さんに記憶されちゃうんですね。
美容院でも同じで無理にカットしようとすると嫌いなイメージがお子さんに記憶されちゃいます。
だから、嫌がってるお子さんを無理やりカットさせないほうがいいと僕は思ってます。
なので、お子さんの機嫌が悪かったり、寝起きすぐの場合などお子さんのご機嫌を伺いながらカットしましょうね。
お子さんカットの対象年齢ですが、個人差はありますが2歳前後くらいからカットさせて頂いてます。
保育園や幼稚園の入園シーズンに合わせてお子さんのカットも一緒にいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ
今すぐ予約はコチラ↓↓↓0848-51-4043
お問い合わせやご相談はLINE@にご連絡下さいね♪ご予約も可能です↓↓↓
電話が苦手な方はメールでもどうぞ↓↓↓
ご予約・お問合せはこちらGOEN onomichi biyoushitsu
722-0026
広島県尾道市栗原西1-1-5
営業日:月曜~日曜(不定休)
営業時間:月曜~土曜9:30~20:00
日曜・祝日9:30~19:00
最終受付時間:カット 19:00
カラー or パーマ 18:00
ストレートパーマ、縮毛矯正 17:00
日曜・祝日は各1時間前が最終受付になります。